OMRON
BWB120T オムロン製 UPS交換電池 BW120T用 BW100T用
- 商品コード:
- BWB120T
- JANコード:
- 4580612446756
- 定価(税抜):
- ¥36,400
- 価格(税抜):
- ¥30,000
定価¥40,040(税込)
¥33,000(税込)
17%OFF
17%OFF
定価¥40,040(税込)
¥33,000(税込)
在庫:8個
ポイント:300pt
在庫品1~2営業日で発送
この商品は基本在庫品です。1~2営業日で発送予定となっております。ただし、タイミングにより在庫切れとなる場合もございます。ご了承ください。
●原則、お客さま都合によるキャンセルや返品はお受けできません。ご了承下さい。詳しくは、キャンセル・返品ついてをお読み下さい。
●BWB120T仕様
- 種別: UPS用交換電池
- 品番: BWB120T
- 品名: BWB120T
- メーカー: OMRON
●商品説明
BWB120T オムロン製 UPS交換電池 BW120T用 BW100T用
BWB120Tはオムロン製のUPS交換電池です。 BW120T用 BW100T用
●対応器具リスト
UPS本体:BW120T、BW100T
定価¥40,040(税込)
¥33,000(税込)
17%OFF
17%OFF
ポイント:300pt
在庫:8個
在庫品1~2営業日で発送
この商品は基本在庫品です。1~2営業日で発送予定となっております。ただし、タイミングにより在庫切れとなる場合もございます。ご了承ください。
●原則、お客さま都合によるキャンセルや返品はお受けできません。ご了承下さい。詳しくは、キャンセル・返品ついてをお読み下さい。
商品詳細
BWB120T オムロン製 UPS交換電池 BW120T用 BW100T用
UPSが運転停止(電源出力停止)、運転中(電源出力中)のどちらの状態でも、バッテリの交換ができます。 バッテリを交換後に自己診断テストとバッテリ寿命カウンタのリセットを行います。
交換作業手順
準備
交換用バッテリパック「BWB120T」用意してください。UPSが運転停止(電源出力停止)、運転中(電源出力中)のどちらの状態でも、バッテリの交換ができます。
バッテリを交換後に自己診断テストとバッテリ寿命カウンタのリセットを行います。

1.
本体左側面が上になるようにゆっくり倒します。

2.
フロントパネル下部のツメを軽く押しながら(①)、フロントパネルを手前に強く引いて取り外します(②)。
※ ケーブルをねじったり、バッテリで挟んだりしないように注意してください。断線の恐れがあります。

3.
金属カバーの突起部を持って右にスライドし(①)、手前に引いて取り外します(②)。
フロントパネルを横に置く場合は、ケーブルを
フロントパネルのツメから取り外してください。

4.
バッテリの両側にあるテープを持ち、バッテリを取り出します。
バッテリに貼ってある赤いテープが見えたら
あと6㎝ほどでバッテリが完全に取り出せます。

5.
新しいバッテリを挿入します。
奥までしっかりと押し込むと、バッテリ背面のコネクタが本体に接続されます。
※ コネクタ接続時にバチッと音がすることがありますが、異常ではありません。

6.
金属カバーを本体にはめ(①)、左にスライドして固定します(②)。
ケーブルをフロントパネルのツメから取り外している場合は、ケーブルをツメにはめ込んでください。

7.
フロントパネルの上部を本体にはめ(①)、下部を押し込んで本体に固定します(②)。

8.
交換作業が終わったら、自己診断テストの実施とバッテリ寿命カウンタをリセットします。
●「AC入力プラグ」を電源コンセント(商用電源)に接続した状態で交換した場合
1. | 「ブザー停止 / 決定」スイッチと「選択」スイッチを同時に押します。(長押し1~2秒程度)ブザーが「ピー(連続音)」と鳴ったら指をスイッチから離します。 |
2. | 画面が「S11」表示に切り替わることを確認します。 |
3. | 「選択」スイッチを押し(長押し1~2秒程度)、指をスイッチから離す度に画面表示を切り替えます。 |
4. | 「選択」スイッチを押し、「C00」が点灯表示されるまで操作してください。 「C00」:自己診断テスト(手動) 表示順 :「S11」→「S21」→「S31」→「S51」→「S70」→「S81」→「S90」→「SC0」→「SJ.0」→「SL0」→「C00」→「C01」(→「S11」に戻る) |
5. | 「C00」点灯表示状態で「選択」スイッチを押し(長押し5秒程度)、指をスイッチから離します。暫くすると「C00」が点滅表示に切り替わります。 |
6. | 「ブザー停止 / 決定」スイッチを押します。(長押し1~2秒程度) ブザーが「ピー(連続音)」と鳴ったら指をスイッチから離します。 画面表示が「FU」(自己診断テスト中)から「C00」へ切り替わります。 以上で自己診断テスト完了です。 次項よりバッテリ寿命カウンタリセット操作を行います。 |
7. | 「選択」スイッチを押し(長押し1~2秒程度)、指をスイッチから離す度に画面表示を切替えます。 |
8. | 「選択」スイッチを押し、「C01」が点灯表示されるまで操作してください。 「C01」:バッテリ寿命カウンタリセット 表示順 :「S11」→「S21」→「S31」→「S51」→「S70」→「S81」→「S90」→「SC0」→「SJ.0」→「SL0」→「C00」→「C01」(→「S11」に戻る) |
9. | 「C01」点灯表示状態で「選択」スイッチを押し(長押し5秒程度)、指をスイッチから離します。暫くすると「C01」が点滅表示に切り替わります。 |
10. | 「ブザー停止 / 決定」スイッチを押します。(長押し1~2秒程度) ブザーが「ピー(連続音)」と鳴ったら指をスイッチから離します。 画面が「C01」点灯表示へ切り替わります。 以上でバッテリ寿命カウンタリセット完了です。 |
11. | 「ブザー停止 / 決定」スイッチと「選択」スイッチを同時に押します。(長押し1~2秒程度)ブザーが「ピー(連続音)」と鳴ったら指をスイッチから離します。 画面が通常表示に切り替わることを確認します。 以上でバッテリ交換後の操作は終了です。 |
●「AC入力プラグ」を電源コンセントから抜いた状態で交換した場合
「AC入力プラグ」を電源コンセントに接続し、上記の手順1、2、7~11の操作を行ってください。