ビクター

WM-P970 ビクター製 スピーチ用ワイヤレスマイクロホン(ハンド型) ビクター マイク [sd]

WM-P970 ビクター製 スピーチ用ワイヤレスマイクロホン(ハンド型) ビクター マイク [sd]
取寄 入荷待ち
商品コード:
WMP970
JANコード:
4975769364150
定価(税抜):
¥54,000
価格(税抜):
¥27,000

定価¥59,400(税込)

¥29,700(税込)

50%OFF

50%OFF

定価¥59,400(税込)

¥29,700(税込)

自社在庫なし

ポイント:270pt

取寄品

この商品はメーカー取り寄せ品となります。通常1~2週間程度で出荷いたします。ただし、メーカー在庫が切れている場合は納期かかる場合もございます。ご了承ください。

入荷待ち入荷待ち

この商品は通常在庫品ですが、メーカーからの入荷が遅くなっているため、入荷待ちとなっております。入荷次第の発送となります。ご了承ください。

数 量

1 +

●原則、お客さま都合によるキャンセルや返品はお受けできません。ご了承下さい。詳しくは、キャンセル・返品ついてをお読み下さい。​

●WM-P970仕様

  • 定価(税抜): 54000円
  • 販売価格(税抜): 27000円
  • 品番: WM-P970
  • メーカー: ビクター

定価¥59,400(税込)

¥29,700(税込)

50%OFF

50%OFF

ポイント:270pt

自社在庫なし

お客様情報確認取寄品

この商品はメーカー取り寄せ品となります。通常1~2週間程度で出荷いたします。ただし、メーカー在庫が切れている場合は納期かかる場合もございます。ご了承ください。

お客様情報確認入荷待ち

この商品は通常在庫品ですが、メーカーからの入荷が遅くなっているため、入荷待ちとなっております。入荷次第の発送となります。ご了承ください。

数 量

+

●原則、お客さま都合によるキャンセルや返品はお受けできません。ご了承下さい。詳しくは、キャンセル・返品ついてをお読み下さい。​

商品詳細

ビクター 800MHz帯ワイヤレスマイクロホン WM-P970

会議や講演などで、明瞭な音声を実現。800MHz ワイヤレスマイクロホン WM-P970

WM-P970は聴き取りやすさを実現した新設計使用となっています。高域の再現性に優れており、低域の周波数特性を飛躍的に向上させて、聴き取りやすい自然なアナウンスを実現しました。

高級感あるデザインを採用しました。新しいビクターのWM-P970ワイヤレスマイクを是非お試しください。

WM-P970の特長

エレクトレットコンデンサー型 マイクロユニット搭載

WM-P970は、スピーチに適したエレクトレットコンデンサー型マイクユニットを搭載しています。

(エレクトレットとは半永久的に電荷を蓄える高分子化合物のことで、マイクを小型化するのに適しています)

PLL シンセサイザー方式

800MHz帯B型に指定されている30波の周波数設定が可能です。

雑音低減回路を内蔵

この回路によって雑音は極力拾わずに、音の大小を問わず、またひずみもなく集音できます。

会議室など狭い場所での多チャンネル使用時もできる

セミナーや講義など、狭い場所でも複数のマイクを使用しなければならない時、送信パワーを2mWのローパワーモードに変更してください。

そうすれば混信を防ぐことができます。

2つの電源方式を

通常の単三形乾電池と専用充電式電池、2つの電源方式が利用できます。

汚れを気にせずいつも清潔

マイクは抗菌処理を行っているので、神経質に磨いたり消毒したりする必要なく、いつも清潔に使うことができます。

使用上の距離

混信や相互妨害を防ぐため、使用時はアンテナから3m以上、マイク同士を50cm以上離し使用してください。

横置きしても転がらない構造

WM-P970は横置きしても転がらないようになっていますので、講演などにも安心してお使いいただけます。

多様なチャンネルに対応

多くのグループとチャンネルを持っているので、複数のワイヤレスマイク使用時も問題なくご使用いただけます。

WM-P970の仕様

空中線電力 5mW/2mW 切替
マイクロホン型式 単一指向性エレクトレットコンデンサー型
使用時間 常温連続:約10 時間(マンガン乾電池/R6P(NB)使用時)、
常温連続:約26 時間(アルカリ乾電池/LR6(G)使用時)、
常温連続:約8 時間(専用充電式電池使用時)
最大入力音圧 126dB SPL
外形寸法 φ 57mm × 235mm
質量 約152g(電池含まず)
仕上げ 抗菌性ABS 樹脂、メタリックシルバー
付属品 単3 乾電池(動作確認用)、マイクホルダー、小型ドライバー、ソフトバック
▼WM-P970のその他の機能

聞き取りやすさを実現した新設計

もともとレクトレットコンデンサー型マイクユニットは高域の再現性がよいけれど、低域の再生は硬い音になる傾向があります。そこでWM-P970は、100Hz付近が伸びる新マイクユニットを採用し、低域の周波数特性を飛躍的に向上させました。その結果、聴き取りやすい自然なアナウンスの実現が可能となりました。

上位機種のボーカル用ハンド型マイクロホン「WM-P902」と同様の筐体デザインで製作されており、高級感あるメタリックダークシルバー仕上げを採用しました。WM-P970はワンランク上の使い心地をお試しください。

WM-P970ワイヤレスマイクが使われるシーン

  • 学校などの朝礼
  • 各種集会
  • 運動会
  • 防災訓練・避難訓練の誘導
  • セミナー
など。

納期について

WM-P970は通常在庫品ですが、在庫切れの場合は取り寄せとなります。

在庫品アイコン 在庫品…翌営業日発送

取寄品アイコン 取寄品…メーカー在庫品は3~4営業日発送目安

※ メーカー在庫切れの場合、別途納期をご連絡致します。
※ 在庫表記でも受注状況で取寄せとなる場合がございます。

WM-P970を360度の角度からご覧いただけます。

マウスで好きな角度に回すことが出来ます。虫眼鏡ボタンを使うと拡大出来ます。

WM-P970の正しいご使用方法

・保管する場所

直射日光の当たらない風通しの良い場所に保管してください。

・保管上の注意点

WM-P970を2週間以上使用しない場合、乾電池または充電式電池を本体から抜いておいてください。電池を入れたままにしてしまうと、故障や電池漏液の原因になります。

・以下の条件下ではWM-P970の使用はなるべく避けてください

  • 気温が氷点下になる場所、40度以上の高温になる場所
  • 湿度が80%以上になる湿気の多い場所
  • 極端に乾燥している場所
  • ほこりや砂など空気の汚れている場所
  • 窓際など水滴がある場所
  • 放射線やX線、腐食性のガスが発生する場所

・その他故障の原因

  • 硬い物、とがったもので叩く
  • 投げつける
  • 硬い床の上に落とす
  • 水の中に落とす
  • 踏みつける
  • ポケットに入れたまま座る

・相互妨害を防ぐために

  • アンテナから3m以上離れて使用する
  • マイク同士を50cm以上話して使う
  • もしもお使いいただくお部屋の関係で、アンテナから3m以下の距離で使用する場合、購入の際にお申し出ください。

・ハウリングその他

電源を入れたまま電池を抜こうとすると雑音が出る場合があります。

WM-P970の近くで携帯電話の発信音がした場合、ノイズが発生することが多くなります。

ハウリングが発生する場合、WM-P970の位置を変える、あるいはスピーカーから離れる、ワイヤレスチューナーの音量を小さくするなどの対処法があります。

周波数と聞こえやすさ

人間が聞こえる範囲の音域(可聴領域)は20Hzから20,000Hzで、これ以上低くても、高くても音として聞こえてきません。

この可聴領域において、人間が聞き取りやすい周波数は2,000~4,000Hzです。この範囲にあると、人の耳はその音をより大きな音としてとらえます。

WM-P970などのマイクはHzではなくMHzですので、単位がちょっと上です。

音の大きさを表すのは音圧ですが、音圧が同じでも周波数を低いところからだんだんあげていくと、音に対して感度の良い2,000~4,000Hzのあたりが「もっとも大きな音」としてとらえられます。

周波数の低い音を音が聞こえやすい周波数と「同じ大きさ」に聞こえるようにするためには、音圧を上げる必要があります。

ちなみに、女性の悲鳴や赤ちゃんの泣き声、警告音などは、ちょうど2,000~4,000Hzの周波数と言われ、私たちの耳にとってもっとも聞こえやすい音なのです。

周波数は電気振動が時間当たりに繰り返される回数のことですが、WM-P970のように800MHzを超える周波数となれば、集音された人の生声よりもずっと聞こえやすいのは当然と言えば当然ですね。

WM-P970について

この製品は、高品質な音声収録を可能にするために設計されています。ここでは、WM-P970の主な特徴や使用方法について説明します。

まず、WM-P970の最大の特徴は、ワイヤレスであることです。つまり、マイクとレシーバーが有線で接続される必要がなく、自由に移動しながら音声を収録できます。また、2.4GHz帯を使用しており、安定した無線通信が可能です。

さらに、WM-P970は、高品質な音声収録を実現するための機能が多数搭載されています。例えば、マイクには高感度コンデンサーマイクが採用されており、豊かでクリアな音声を収録できます。また、レシーバーには、ノイズ除去や周波数選択機能が備わっており、クリアな音声収録が可能です。

WM-P970は、様々な用途に適しています。例えば、インタビューの収録、プレゼンテーションの収録、ライブ配信などが挙げられます。また、WM-P970は、カメラやオーディオレコーダーなど、様々な機器に接続可能です。

以上が、WM-P970の主な特徴や使用方法についての説明です。JVCのワイヤレスマイクロフォンであるWM-P970は、高品質な音声収録が必要な場合に最適な製品です。

カテゴリ一覧